目的
看護職のワーク・ライフ・バランスの事業に取り組み、看護職の働き続けられる職場づくりを行う施設と連携・協働し、地域の看護職の労働環境改善を支援する。
詳しくは、(公社)日本看護協会「ワーク・ライフ・バランス 特設サイト」(リンク)をご覧ください。
主な内容
- (1)インデックス調査
→参加施設が自施設の現状を把握し、今後の取り組みを検討するためのデータを得る
- (2)ワークショップ
①「ワークショップ」
→参加施設がインデックス調査の結果をもとに、アクションプラン等を作成
②「フォローアップ・ワークショップ」
→自施設での4か月の取り組みについて発表し、情報共有、意見交換を行い今後の取り組みに
活かす
- (3)WLB推進事業参加施設の支援
今年度の予定
- ・10月18日(金):「看護職のワーク・ライフ・バランス(WLB)推進ワークショップ」
・・・会場:研修センター
- ・2020年2月7日(金):「看護職のワーク・ライフ・バランス(WLB)推進フォローアップワークショップ」
・・・会場:研修センター
ワークショップの流れ
ワークショップ参加施設のスケジュール
ワークショップ研修会風景
その他研修
- ・「魅力ある職場づくりを! ~いきいきと働き続けられるために~」
開催日:7月31日(水) 会場:研修センター
- ・「看護職の賃金モデル実務者研修 ~基礎編~」
開催日:10月30日(水) 会場:研修センター